ご存じ
ですか?
ですか?
インプラント周囲炎
「インプラントだから歯周病にはならない」、そう思っていませんか?インプラント治療でも、インプラント周囲炎と呼ばれる、歯周病に似た症状を引き起こす場合があります。そして、インプラント治療をした人の約10~30%の方が、インプラント周囲炎を発症しているという報告があります。
インプラント周囲炎は、きちんとしたケアを怠ることでインプラント周辺の歯肉や骨に炎症が起き、痛みや臭い、出血、膿などを発症し、最悪の場合、インプラントの脱落などにつながることもあります。また、インプラント周囲炎は自覚症状が出にくく、進行がはやく悪化しやすいため丁寧なケア、定期的なメンテナンスが大切です。
インプラントを
長くご利用いただくためにも、
定期的なメンテナンスを
インプラント治療後は、定期的なメンテナンスにお越しください。
インプラント周囲炎などのリスクが高まっていないかをチェックし、リスクが高まる前に未然に対処を継続的に行なっていくことが大切です。
当院では、光殺菌やペリオフローなどを使用して、丁寧に口腔内のケアを行います。